こんにちは!
気になることはスッキリ解決したい
モヤモヤフリーな管理人・ミノるです♪
今回はロボット開発で知られる
「GROOVE X(グルーブエックス)」
の創業者であり代表取締役を務める
林要(はやし かなめ)さんを
取り上げてみました。
ヒト型ロボット「ペッパー」
の元開発リーダーとして有名な
林要さんの経歴や年収、
出身大学や高校について調査。
サクッと読みやすく♪
をモットーにご紹介していきます!
スポンサーリンク
wikiプロフで経歴や年収を調査!
【電】“優秀ではない”人が「ゼロイチ」に向いている理由 (ITmedia) https://t.co/opi9bz87OR 「優秀ではない人こそ、ゼロイチに向いている」――。そう語るのは「Pepper」の元開発リーダー、林要氏だ。林氏の考えるゼロイチを生み出すリーダーに求めら…
— 趣味ニュース (@twinews5) 2017年9月28日
林要(はやし かなめ)
1979年生まれ
愛知県出身
主な経歴
1998年 トヨタ自動車へ入社
空力技術者としてスーパーカー「LFA」や
ドイツでFormula-1の開発に従事
2011年 ソフトバンク孫正義CEOが立ち上げた
「ソフトバンクアカデミア」へ参加
2012年より人型ロボット
「Pepper」の開発リーダーに着任
2015年11月
GROOVE X株式会社を創設 CEOとなる
年収については非公開ながら
2015年9月まで
ソフトバンクロボティクスにて
「pepper開発プロジェクト」
の開発リーダーとして尽力されていた林さん
退社後、新会社を創設されていおり
莫大な資金が必要なのは必至。
トヨタ自動車、ソフトバンクと
日本を代表するトップ企業にあって
開発の中心メンバーであることから
その年収はン千万円とも推測できますね。
スポンサーリンク
出身大学や高校はどこ?
“学術界では『巨人の肩に乗れ』といいますが、過去の膨大な研究の上に積み重ねていく”
“一方、アートの人たちは基本的に“飛ぶ”ことしかしない。積み重ねていたら遅いし、表現が古くなるので”
/Pepperの生みの親・林要氏が挑む https://t.co/e4zAr28XKn pic.twitter.com/ibrM6TZfFc
— Creative Edge 公式 (@commonstyle) 2017年9月16日
愛知県出身の林要さん。
高校は地元愛知県名古屋市にある
名古屋市立菊里高校
名古屋市立高校TOP6
と表現され学力の高いことで有名。
卒業後に上京して、
東京都立科学技術大学に進学
機械システムデザイン工学を専攻
数値流体力学を学びました。
【関連記事】関心を集めているといえば
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は「Pepperの父」として有名な
「GROOVE X」の林要さん
についてサクッと調査してみました。
皆様の”気になり”なモヤモヤを
スッキリするお手伝いが出来たなら
取り上げて良かったと嬉しい限りです♪
最後までご覧いただきまして
本当にありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す