こんにちは!
気になることはスッキリ解決したいモヤモヤフリーな管理人・ミノるです♪
伊豆大島で急増している外来種動物のキョン(シカ科ホエジカ属)が農作物を荒らしまくっており、東京都がやっきになって捕獲作戦を繰り返すも未だ増殖し続けて島民を困らせていることが話題になっています。
伊豆大島の特産物であるアシタバやツバキなどへ甚大な被害を及ぼしているホントに迷惑なヤツですよね!
そこで今回は、そんな困った存在のキョンについて気になることを色々と調べてみました
スポンサーリンク
キョンの鳴き声や天敵を調査!
@datensi0130
動物のキョンさんですε٩( ‘ω’ )۶з pic.twitter.com/NFTSIDCOfV— りま (@mrk_9305) 2017年9月14日
キョンは見た目通りのシカ科ホエジカ属に分類されている小さめのシカさんです。
目の下方に臭腺(眼下腺)というメチャくっさい臭いを出す部分があって、これが眼を閉じたように見えるので「四目鹿(ヨツメジカ)」という別名もあるんだとか。
生息地は主に中国東部や台湾に広い範囲で生息しているらしいのですが、近年はイギリスや日本にも生息しているのが確認されているそうです。
特に日本では伊豆大島や千葉県に大量に生息しており、ガンガン増殖しながらイネやトマト、柿やミカンなどの農作物を食べ散らかす傍若無人の暴れっぷりなんだそうです。
しかし、日本でこれほどまでに大量に増殖し、生息してしまった原因はキョンが中国から海を渡ってきたワケじゃないんです。・・(当たり前かww)
コトの発端は千葉県も伊豆大島も共に動物園で飼育されていたキョンが檻から脱走したという・・・。
自由の身になったキョンは森林で木の葉や果実の実を食べながら単独で生活して、一年を通して繁殖を繰り返して増えていったワケです。
食べ物を探しに人里へ降りてきては民家の庭先まで侵入しては庭木や花まで食い散らかすというエゲつないヤツなんです。
ちなみに、キョンの鳴き声ってどうなんだろう?と調べてみると、犬の鳴き声に似てるという意見もありました。
しかし、ネットでキョンについての動画を見てみると「ギャー、ギャー」といった獣の鳴き声そのものといった印象です。
しかもシカといっても小柄だと思えるキョンの見た目からはチョット想像が出来ないくらいの「ギャー!ギャー!」でしたよwww
そんな増殖し放題で荒らし放題の暴れっぷりの小柄な容姿と反比例で迷惑極まりない存在のキョンにとって天敵となる存在っていないのでしょうか?
これだけ増えるとなると考えられるのは、弱肉強食の野生の食物連鎖の頂点にキョンが君臨しているということでしょうね。
日本でのキョンの天敵となるのは、現時点では駆除の為に捕獲作戦に動いている人間以外にはないと考えられます。
たかがシカの脱走・・・と安易に思っていたら、あっという間に大量に増えてしまってどうにも困った状況なんですね。
キョンは食用動物?

生きるためとはいえ、農作物を食べに食べまくって住民を困らせている”ヨツメジカ”ことキョンですが、駆除して処分することしか出来ないのでしょうか?
シカというからには、「シカ鍋」といったようなジビエ料理みたいな感じで食べてしまうことは無理なのでしょうか?
そんな疑問を持った管理人が調べてみると、意外にも・・というか、やっぱりキョンもシカなので食用として食べることは出来るようなのです。
キョンの肉質はとても柔らかいそうで、脂肪も少ないらしいwww
シカだけにピョンピョンと駆け回っているからってことでしょうね。
福建料理、台湾料理、安徽料理などの中華料理では、実際に炒め物などに利用されているようです。
スポンサーリンク
ジビエ料理のレシピとは?
日本ではあまり知られていないようですが、元来の生息地である中国や台湾では食用として料理にも使用されているキョン。
そうなると、千葉県や伊豆大島でキョンを捕獲した方を通じて実際にジビエ料理として食べたことがある人がいるんじゃないかとネットを調べてみました。
すると、やっぱり食べてみた方がいるようですねwww
その方によると、実際にキョンの背中のロースの部位を刺身で食べてみたとのこと。
さきほどの「肉質が柔らかい」という情報を裏付けるかのように彼は、
「ネットリした舌ざわり」
「一切のクセがなく鴨の一番良い状態に近い」
野生の獣独特の赤身で非常に良い食材であると絶賛していました。
まとめ
千葉県と伊豆大島での大量生息が甚大な被害をもたらしているキョンですが、中国料理にも使用されている食用であることは間違いないようですね。
そして意外にもキョンの皮を腐らないように加工した、いわゆる”なめし皮”はキメが細かくてセーム革の中でも最高級品といわれているようなのです。
楽器やレンズ、骨董品の手入れに使われたり、理美容用品の素材としても実際に使われているんだとか。
・・・であるならば、ただ駆除するだけではないキョの利用方法として考えてみてはいかがかと思う管理人でした。
皆さんはどうお考えになられますか?
最後までご覧いただき本当にありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す