こんにちは!ミノるです。
ドイツ・カールスルーエで行われた陸上競技会で
男子走り高跳びの日本記録を13年ぶりに更新した
戸邉直人(とべ なおと)選手をご存じですか?
昨年夏に行われたジャカルタ・アジア大会でも
銅メダルを獲っている逸材です。
今回は戸邉直人選手の出身高校などのプロフィールや、
選手としての戦績や記録について調べてみました。
スポンサーリンク
戸邉直人のwikiプロフィール
日テレ 上田晋也の日本メダル話
走高跳 戸邉直人選手【後編】 pic.twitter.com/ua7jgUZSGz— 大学駅伝のトリセツ (@ekiden_boy_jp) 2019年1月27日
戸邉直人(とべ なおと)
生年月日:1992年3月31日
出身:千葉県野田市
身長:194cm
体重:74kg
現所属:つくばツインピークス
出身大学や高校はどこ?
現在は茨城県つくば市で陸上教室を主催している
「つくばツインピークス」に所属している戸邉直人選手。
出身大学となる筑波大学の大学院生が中心となって指導しているそうで、
戸邉選手も地元の小学生に陸上競技を教えている一人のようです。
筑波大学の陸上部といえば、
体育専門学群がありトレーニング環境の充実さが
全国でも有数の大学として知られています。
出身高校はどこ?
出身高校は千葉県松戸市にある専修大学松戸高校。
地元では「専松(せんまつ)」の愛称で親しまれている学校です。
2015年夏に習志野高校を破って甲子園にも出場しています。
スポーツ推薦型のコースを設けている学校で、
野球部を特別強化指定部に指定しており、
陸上部も強化指定部にしていますが、長距離限定なんだそうです。
スポンサーリンク
成績や記録が凄い!
今後の更なる活躍で2020年東京五輪での活躍も期待させてくれます。
そんな戸邉直人選手のこれまでの成績が凄いのです!
主な記録をご紹介します。
野田市立第二中学での成績・記録
・2006年(3年)
第33回全日本中学校陸上競技選手権大会
年次ベストとなる1m94で優勝
専修大学松戸高校での成績・記録
◎2009年(3年)
平成21年度全国高等学校総合体育大会
2m18で優勝
第64回国民体育大会
高校記録になる年次ベストの2m23で優勝
第5回東アジア競技大会
2m14で4位
筑波大学での成績・記録
◎2010年(1年)
日本ジュニア・ユース陸上競技選手権大会
年次ベストの2m24で優勝
第13回世界ジュニア陸上競技選手権大会
2m21で3位
◎2011年(2年)
第95回日本陸上競技選手権大会
年次ベストの2m22で優勝
第19回アジア陸上競技選手権大会
2m21で5位
国内での大会だけでなく、
国際大会でも好成績を収めているのが凄いと思います。
まとめ
【速報】走高跳の日本新記録が誕生!
@ドイツ カールスルーエ室内競技会戸邉 直人 2.35m#今季室内世界最高 #アジア室内歴代2位 #日本室内新記録 #大会新記録
— 俊足ノート@走り人_陸上 (@sprint_training) 2019年2月3日
大学卒業後も順調に記録を伸ばし続けている戸邉直人選手。
昨年行われたセイコーゴールデングランプリ2018大阪でも
2m30の好記録で優勝したのも記憶に新しいです。
2020年東京五輪の楽しみが一つ増えたと今からワクワクしてしまいます♪
スポンサーリンク
コメントを残す